2023.04.21
心書
心書VOL:8【与える】

心書 VOL:8
【与える】
春になり、スーパーに行くと緑の美しい葉物野菜などが旬を迎え沢山並んでおります。
丹精を込めて作って頂いた農家さまと、自然の恵みに感謝です。
作物が出来るまでの工程を惟みますと、私は老子の言葉を思い出しました。
「取らんと欲するものは先ず与えよ」
強欲に欲しいと思うだけでは何も得ることはできない。何かを手に入れたいのであれば、まず与えなさい。という意味のお言葉ですが。
何事もこの通りだと私は思います。
一見無関係に聞こえますが、農家さんが作物を収穫するためには、まず種子を地面にまかなければなりません。
そして水や肥料を与える。
無意識にも作物を得るために、まず沢山の物を与えるわけです。
もちろん人間関係など他の多くの事象にも当てはまるかと思います。
真理であるから、紀元前の言葉であっても現代に語り継がれているのではないでしょうか。
想生堂
一覧へ戻る